遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
 

ブログ

↓クリックするとジャンルごとに表示されます
ヒーリング
2019/09/16
今回は遠隔ヒーリングと対面ヒーリングの違いについて述べてみましょう。

まず対面ヒーリング。対面ヒーリングの利点はヒーリングエネルギーを感じやすい点にあります。ヒーリングのやり方は手を触れる方法と、手を触れずにかざす方法があります。Solis Healingは手をかざすヒーリング法を採用しています。

対面ヒーリングのセッション後によくいただく感想としては、「今までにない不思議な経験」「今までエネルギーを感じることはなかったが、初めて感じた」「とてもリラックスできた」「複数の人にヒーリングを受けているような気がした」などがございます。

次に遠隔ヒーリング。遠隔ヒーリングはヒーラーと受け手が直接会わずに行われます。このことによって遠方にお住いの方や、外出が難しい方にとっては大変楽に受けることができます。

さらに遠隔ヒーリングは時間的にも制約を受けません。受け手は何時何分にヒーリングを受けるから自宅にじっと座って待機するといって必要もないのです。

時間と場所に制約されない遠隔ヒーリング。受けるにはどういった情報が必要なのでしょうか。

Solis Helingで遠隔ヒーリングを受ける際に必要な情報は、氏名と症状だけです。「情報少なっ」と思われる方もいらっしゃると思いますが、遠隔ヒーリングの練習時代に約250件の施術をしたことにより習得しました。

元々は氏名と症状以外に、生年月日とお住いの住所、さらに写真まで送っていただいていました。それが遠隔ヒーリングを実践するうちに「そんなにいらないのでは」と思い、シンプルに氏名と症状の情報だけでやってみることになりました。

やってみてわかったことは、特にヒーリングの成功率が落ちるといったことはないということです。そちらの方が個人情報にうるさい現代ですから時代に合った方法だと感じました。

ペットの場合は人と違い、画像データを送っていただいてプリントアウトした画像にヒーリングをする方法を採用しています。

ヒーリング
2019/09/16
遠隔ヒーリングのメリットは何と言っても複数の症状がいっぺんに改善することではないでしょうか。

例えば、白内障による視力低下・腰痛・不眠・下肢静脈瘤の4つの症状が3ヶ月で改善した女性。

定期的に受けることで、腰痛すべり症・坐骨神経痛・バセドー病・不眠・手足のしびれ・足の冷え・軽い頻尿・めまい・首の痛み・だるさ等の症状が改善した女性。

原因不明の体の痛みと不安症が3ヶ月ほどで改善した方もおられます。

このように遠隔ヒーリングは心身のバランスが取れることにより、複数の症状がいっぺんに改善します。「満身創痍でもうやっとれんわー」という方に特にオススメの療法だと言えます。

そして少し稀なケースですが、ダイエット・美容・美肌効果や女性としての魅力アップするといったこともあるそうです。これはどれだけの方に起こるのかはわかっていませんが、女性にとってはエステ&高級な化粧品いらずになるかもしれません。

ヒーリング感想
2019/09/13

半年ほど定期的に受けられている方から遠隔ヒーリングの感想を頂きました。

 

「☆先生にお世話になる前より良くなっていると思います。☆凄く良く眠れるんです。あとは周りから「綺麗になった」「色気がある」など、入居者さんからは「お人形さんみたい」「なんて肌が綺麗なの」と言われる様になりました。私45歳のオバサンですよ(^^;今まで、ちょっとの事で心が萎縮してしまったりしましたが、段々とそれも改善しているのかなと思います。あとは元々体重の増減が激しかったですが、ヒーリングを受ける様になってから痩せた状態をキープしています。」

 

元々は頚椎捻挫でのご依頼でした。首の状態は少しずつではありますがよくなっているということです。定期的に受けることで、美肌効果・睡眠の改善・ダイエット効果・メンタルの改善も期待できるようです(もちろん個人差はありますが)。


トレーニング
2019/09/09
先週に30km歩いて体調を少し崩していましたが、ようやく治ってきたのでトレーニングを再開しました。

台風一過で暑いですけど、晴れの方がやる気が出ますね。

タントリズムヒーリング
2019/09/06
本日はタントリズムヒーリングのセッションでした。

今回受けられた女性は3回目の方で、前回のお話でオーガズムを感じると体温が上昇するということから、my体温計をご持参されて測定。ヒーリング開始前は36.5℃、ヒーリング終了時は身体全体が汗ばんで、体温は37.1℃にまで上昇していました。

この方はセッション中の反応も良くご自身でも色々と体感されていますが、本当にオーガズム状態になっているのか疑問があるとのことでした。

今回の検温で体温が上昇しているという結果から、オーガズムを感じられていると納得されていたようです。

タントリズムヒーリング
2019/09/04
今年の6月から急に始めたタントラのセッションですが、なぜスピリットヒーラーの僕が始めることになったのかについて考えてみました。

興味を持ったきっかけは、だいたい皆さんと同じようにYouTubeのtaroさんの動画です。感想もだいたい皆さんと同じと言いたいところですけど、僕はヒーラーですのでエネルギーによって動画の女性のようになることはあるだろうなと思いました。ヒーリングの知識や経験が全くないと胡散臭いとか催眠なんじゃないかと思われるのも当然だと思います。

何度か動画を見ていると「これってどうやるんだろう」とか「自分がやっているヒーリングとやり方は似ているところがあるんだろうか」などといった疑問が出てきました。taroさんのホームページやブログにアクセスすると東京で養成講座をやっているということで1度いってみるかということになったわけです。

6月の養成講座を受講し気付かされたことは、僕が実践しているヒーリングとそう違わないといったことでした。タントリックヒーリングは思考と意識を使わないので、ヒーリングの意識状態とほぼ同じで気功とは真逆になります。気功師の人が習いに来ると思考が邪魔をして女性が全く反応しないといったことがあるそうです。

養成講座の最後にtaroさんからコツを掴むには数をこなしていくしかないというアドバイスを頂き、自宅で遠隔メインに行なっていたメニューにタントラのセッションを加えて実践してみることにしました。

7月上旬にホームページから予約があり、初めて3時間丸々のセッションを行うことになりました。そういえば養成講座で学んだけれどちゃんとできていなかったような気もするし大丈夫なんだろうか、といった不安もありつつお客さんを迎えて実践。最初は緊張されているようでしたが、うまく声を出せるようになってからはしっかりと官能状態に導かれました。

2人目の方も同様にうまくいったので、この辺りからちょっとコツを掴んだかもしれないと感じました。

ここまででだいたい始めてからの経緯を描いてみましたが、本来のテーマに戻すとなぜタントラを始めたのかです。

僕は割と直感タイプでして、ピンときたものはやっちゃうし買っちゃうので深い理由は後からついてきます。それで失敗することも結構あるのですが(結構あるんかい!)人生に必要なことは取りこぼしなく拾っていけていると思っています。

タントラに出会ったのも何か意味があるのかと考えてみると、やはり病気についてのテーマです。

近年、女性の婦人科系の病気が増えているように感じています。原因は様々なのかもしれませんが、女性が男性性エネルギーを使ったり、無理に男性と同じことをしたりしていることもあるのではないかと思ったわけです。女性性の抑圧もあるように感じます。

タントラを実践していく中で、色々な社会の抑圧から女性の中の女性性を解放して、本来の一番美しく自然な状態へ戻してくれる期待のできるものだ、と最近思うようになりました。

あとは、セッション中に美しさやエレガントさを感じることもあります。官能状態の女性はやっぱり美しいですし、それを引き出すことができた喜びもあります。そしてセッション後の表情の変化も忘れてはなりません。

以上がタントラを始めた理由です。他にもまだありますけどだいたいこのようなところです。これからどんどん新しい可能性が開かれてくるかもしれませんし、とても楽しみな技法だと思います。


トレーニング
2019/09/03
今日は新橋での用事を済ませた後、新橋駅から横浜の自宅までの約30kmを歩きました。

yahooの天気予報は曇りと小雨でしたが、蒲田のあたりから粒の大きい雨がじゃんじゃん降ってきて挫折するところでした。傘はないし使うと疲れるし。

今回で「yahooの天気予報は信用しない」と52回目の誓いを立てるわけですけど、また近いうちに破られることでしょう。

そんなこんなで久しぶりの長距離歩行はというと、途中で雨に降られながらもなんとか5時間45分で帰ってくることができました。

<今日の感想と気づいたこと>

・yahooの天気予報はあてにならない
・かといって自分で天気予報ができない
・プーマの靴は歩きやすい&雨に濡れにくい
・新橋から品川のあたりはキレイな人が多い(昼頃)
・ホームレスの人は独り言を話している率が異様に高い

・ファミチキを食べた後はティッシュかおしぼりがほしい


トレーニング
2019/09/02
厳しい夏の暑さが和らいできたということで、トレーニングを再開しました。

基本的に前回と同じですが、8月31日からゼロコンバットを習い始め、肩甲骨を柔軟にするために背中のトレーニングは少なめにしています。

筋肉はあった方がいいのか、はたまたないほうがいいのか、結構悩みます。これからは闇雲にトレーニングするだけでなく自分にあったサイズや質の筋肉を手に入れるように考えていこうと思っています。

ヒーリング
2019/09/01

遠隔ヒーリングは様々の症状に効果を発揮します。今回は今までに効果があった症例をまとめて紹介したいと思います。

 

「目」 白内障 視力低下 眼精疲労 目の痒み ドライアイ 眼圧

 

「鼻」 蓄膿症 アレルギー性鼻炎

 

「耳」 耳鳴り

 

「脳」 脳梗塞 認知症 右側頭葉てんかん 頭痛

 

「頭髪」 抜け毛の減少 髪のコシの回復 円形脱毛症

 

「神経」 坐骨神経痛

 

「胃腸」 胃痛 十二指腸潰瘍 過敏性腸症候群 潰瘍性大腸炎

 

「整形外科」 首の痛み 肩の痛み 肩こり 背中の痛み 腰痛 脊椎間狭窄症 ヘルニア 関節痛 リウマチ 腰痛すべり症 打撲

 

「皮膚」 湿疹 肌荒れ

 

「メンタル」 うつ 精神的な疲れ 不安 不眠 感情の乱れ

 

「アレルギー」 アレルギー性鼻炎 猫アレルギー 花粉症

 

「泌尿系」 頻尿

 

「手・足」 手足の冷え 手足のしびれ 下肢静脈瘤

 

「難病」 潰瘍性大腸炎 IgA腎症

 

「痛み」 原因不明の身体の痛み 肩こり・腰痛・打撲等の身体の痛み

 

「ペット」 食欲低下 靭帯損傷 生命力の回復 歩けない状態からの歩行の改善 下痢 腎臓病による多飲多尿

 

「美容」 美肌効果 美容効果 ダイエット効果 


ヒーリング
2019/09/01
今回はヒーリングと気功の違いについて簡単にまとめてみました。

  ヒーリング 気功
 エネルギーの質と量 エネルギーの質を重視 エネルギーの量(パワー)を重視
 エネルギーの感じ やさしく繊細・女性性エネルギー 力強い・男性性エネルギー
 エネルギーの使い方 自分以外のエネルギー(宇宙・自然・スピリット)を使う 自分のエネルギーを分け与える
 ヒーリング中の意識状態 基本的に思考を介在させない 思考の力を使う
 受け手の副作用  ない エネルギーが合わないと好転反応が強く出ることも
 ヒーラー側の副作用 ない(自分のエネルギーを使っていない場合) 自分のキャパを超えると寿命が短くなることも
 日常のトレーニング法 瞑想やヒーリングを行い、人格を磨くように努める 小周天など気を使ったトレーニングを行う

気功師の場合もヒーラーと同じように自分のエネルギーを使わずに行なっている方もいますが、ここではわかりやすく極端に分類しています。

気功は強いエネルギーで勢いがある感じ、ヒーリングはやさしく包まれるような感じと覚えているといいと思います。
<<  <  92  93  94  >  >>

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます