遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
 

ブログ

↓クリックするとジャンルごとに表示されます
つぶやき
2020/06/29
将棋は論理の世界だと思っていたが、発想や直感が重要なのかもしれない。

きっと藤井聡太七段は、ひらめいた一手(もしくは数手)を時間をかけて検証しているのであって、何億手も読んでいるわけではないと思う。

AI vs 人間は、論理的思考能力に関してはAIに軍配が上がりそうだが、発想に関しては人間の方が勝るのではないか。

ヒーリング
2020/06/27
最近対面セッションや遠隔ヒーリングをしていて気づかされたことは、長女(兄弟姉妹で一番上)の方は第3チャクラから第5チャクラまでを不活性化させやすいということです。

これは子ども時代に「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」と言われて育てられたことが原因です。

我慢をし続けると喉に不調をきたすか、呼吸がしにくくなってきます。喉の不調は言いたいことを言えないこと、みぞおちや呼吸の苦しさは感情が溜まっていることが原因です。

大人になりお姉ちゃんとしての役割が終了したなら、徐々に好きなものは好き、嫌いなものは嫌いと表現できるようになりましょう。

つぶやき
2020/06/27
分けた方がいいものと、くっつけた方がいいものがある。もちろん、そのままの方がいいものもある。

つぶやき
2020/06/27
満足な状態でいると、これ以上の成長は難しくなる。かと言って不満足な状態に身を置くと、不機嫌になってくる。

不満足≠不機嫌(別の感情)とすると、不満足な状態でいながら上機嫌でいるということが可能になってくる。

そうすれば日常的には上機嫌で過ごせ、自分の取り組むテーマには満足せずに常に向上心を持って取り組めると思うのだが果たしてうまくいくのか。

つぶやき
2020/06/26
言葉は簡単に真似できる、しかし発するエネルギーは簡単に真似できない。

つぶやき
2020/06/26
舗装された道はアスファルトで大地のエネルギーを塞いでしまっているため、現代人は意識的に自然と触れ合わないと、どんどん自然から切り離されてしまう。

かといって便利さを知ってしまった以上、今更舗装をやめる訳にはいかない。

舗装されたまま大地のエネルギーを循環させるにはどうすればいいのだろう?

つぶやき
2020/06/26
マイナス思考の方は、マイナス思考に対してマイナスに考えればプラスになると思うのだが、数学のようにいくのだろうか?

つぶやき
2020/06/26
ほしいものがすぐ手に入るようになっても幸福度が上がらないとしたら、手に入れる時間の早さと幸福度は比例しないということ。

もしそうだとしたら、僕らはどこへ向かおうとしているのか。

つぶやき
2020/06/25
DVを今までに2人以上の男性から受けてきた女性は、男性性エネルギーが優位で、余計な一言(男性の地雷を踏む)を言う女性です。

上記に当てはまらない場合は、男性側に問題がありますから、すぐに別れましょう。

ヒーリング
2020/06/25
ヒーリングにとって重要なことは、効果があるのかないのかについてです。

怪しいか怪しくないかや、科学的か非科学的かどうかではなく、実用主義(効果的かどうか)として考えてみると、ヒーリングがもっと身近になってくるように感じます。

つぶやき
2020/06/25
インプットは自由にできるが、アウトプットは自由にいかない。

アウトプットには他者が存在する。

ヒーリング
2020/06/24
『語りえないことについては、沈黙しなければならない』

この言葉は、哲学者のウィトゲンシュタインのものです。神は存在するとかしないとか、絶対的真理あるのかないのかなどについては、人間の使用する言語外にあると、この短い一文に記されています。

つまりそういった神や真理などは、思考によって知ることはできないといっているわけです(大天才が)。

ではどうやって神や真理に到達すれば良いのでしょうか。

それについて僕が思うことはこうです。

『語りえないことについては、感じなければならない』

ヒーリングを受けた方はわかると思いますが、根源的なもの本質的なエネルギーに触れた時は言葉にできません。それはなぜかというと思考(言葉・知性・理性)の領域外にある体験だからです。

この全カラダと全細胞で感じたエネルギーが、人間の知性の領域外にあり、この目に見えない非物質のエネルギーがウィトゲンシュタインの言う「語りえないもの」だと僕は認識しています。

この「語りえないもの」について自分自身で感じ取りにいく、全生命を拓いてぶつかっていく、ということが今後の僕ら現代人の課題であると考えています。

タントリズムヒーリング感想
2020/06/22

「帰り道マスクしてても苦しくなく、膝も圧迫感がなく駅までスムーズに歩けたのはびっくりでした、体も軽くなり、とても気分がいいです。本当に有り難うございました。


セッション中は体が徐々に熱くなり、手足の痺れ、息苦しさ、不思議な感覚どうなってしまうんだろうと思ってましたが信頼してお任せして良かったです。」

更年期の症状、膝の痛みと喉のつまり(呼吸の苦しさ)があるということでしたので、最初のスピリットヒーリングで不調箇所のヒーリングを行いました。ヒーリング終了後は呼吸のしやすさ、すっきり感を感じていただけたようでした。

タントリズムヒーリングの方は、時間が経つにつれて徐々に子宮が動き出し、マルチオーガズムと深い瞑想状態を体験されていました。意識状態は深すぎて戻ってくるのが大変でしたが(汗)。深い意識状態は麻酔を打たれたときに似ているということなので、おそらく脳内麻薬が出ているのではないかと思われます。

つぶやき
2020/06/22
対面セッションをしていると、喉の詰まりを訴える人が多いようです。

喉はチャクラで言うとスロートチャクラで、コミュニケーションを担当しています(もちろんそのほかの役目もあります)。

長年にわたって言いたいことや表現することを我慢していると、ここのチャクラが不活性化して肉体面にも悪影響が出てきます。

それが喉の不調につながってくるわけです。

本音と建前の本音を言えていない方は、リハビリとしてご自身の本心を伝える努力をされてみると、少しは改善できると思います。

つぶやき
2020/06/22
全ての病気や体調不良の原因が性の問題にあるとは思いませんが、性の問題を解決すると体調が良くなることがあります。

タントリックヒーリングを実践してきて、今まで「ほんとかよ」と思っていたフロイトの理論が少し理解できるようになりそうです。

トレーニング
2020/06/18
ラッセルの幸福論を数章読んだ後、肩を鍛えるトレーニングをしました。

久しぶりなので、7kgのダンベルが重く感じられた1日でした。

つぶやき
2020/06/16
ですます調はどうしても文末が同じになりがちで、文末を整えるのに労力を使うので、たまに、である調も使ってブログを書いてみています。

ただ、である調はちょっと偉そうな感じになってしまうから、なかなかそれはそれで難しいですね。とりあえず、そのときに書きやすい方の文体で書いてみようと思います。

つぶやき
2020/06/16
僕は昔から就寝中に歯軋り(はぎしり)が酷くてどうにもならないので、昨年に歯科クリニックでマウスピースを作ってもらいました。

普通の方でもそうですが、特にエネルギー的に敏感な方(HSPも)は、知らず知らずのうちに歯軋りをしていることが多いです。

歯軋りは歯をダメにするだけでなく、全身の緊張、肩こりや視力低下にもつながってくるそうで、なるべくなら面倒でもマウスピースを作って装着してから眠った方がいいと思われます。

マウスピース作成は2〜3回クリニックに通う必要があり、トータルで3,000円前後かかりました。

去年作成したマウスピースは1年以上使っていますけれど、今のところまだまだ使えそうです。

ちなみにAmazonで購入したマウスピースは3日で噛み切ってしまいました。安物買いの銭失いにならないように、ちゃんと作ってもらった方がいいでしょう。

つぶやき
2020/06/16
コミュニケーションは相手のことを理解したいという気持ちと、自分のことを伝えたいという想いで成り立っている。

気持ちの入っていない言葉の羅列では、お互いのことをわかりあえるはずがない。

ヒーリング感想
2020/06/16
2ヶ月ほど、遠隔ヒーリングを受けられていた方の改善例です。

頭痛とめまい:完治しました。

 

耳鳴り:全くないです。


左耳のつまり:左耳ですが、元に戻りました。耳鼻科に行って検査もして、大丈夫だと言う事でした。

 

のど:時折ガラガラになりますが、大丈夫です。

 

緑内障(視力・ぼやけ・鳥目):眼科で緑内障が以前よりはマシになっていると言われました。自分では変化あるのかはよく分からないですね。

 

右膝痛:たまに痛いかな〜くらいで、以前ほどではなくなりました。

 

腰痛:大丈夫です。

 

腕の痺れ:あまり変化はないですが、前よりは少〜しはひどくはないかなという感じです。

 

手の痒み:変化はないです。


ヒーリング期間中はよくなったり悪くなったりの波があり、一筋縄ではいきませんでしたが、2ヶ月間ヒーリングをして全体的に改善できたのではないかと思っています。

手の痒みについては開始当初からほとんど変わりはないそうなので、皮膚の痒みやアレルギーにうまく適応できるように今後の課題として取り組んでまいります。

目の状態に関しては、病院での検査で改善傾向があるので、効果を体感できるまではもうしばらくかかるかもしれません。

ヒーリング感想
2020/06/16

1月末〜4月の半ばまで、不登校(メンタル)と抜毛症で、遠隔ヒーリングを受けられた学生の改善例です。


「おかげさまで娘は今月から始まった分散登校は休まずに行ってます。抜毛症もずいぶんよくなりました。今思えば、3月頃から少しずつ変化していたように思います。沼宮内さんのヒーリングのおかげだと思います。ありがとうございました。」


心配だった抜毛症は落ち着いているようで良かったです。学校の方も登校を再開できているようで何よりです。このままいい状態が続くようにお祈りいたします。

タントリズムヒーリング
2020/06/14
タントリズムヒーリングで効果を出すためには、自分以外の他者と繋がる能力が必要となってきます。

自分以外と繋がるといって、訳のわからない存在と繋がってしまうと危ないので、誰でも安全にタントラの練習ができるワークとしてグラウンディングをおすすめします。

グラウンディングは過去の記事で(https://solis-healing.net/contents_588.html)紹介しましたのでこちらをご覧ください。

グラウンディングは地球と繋がり、この物理次元をしっかりと生きるために必要なことです。無意識的にできている方もいますが、スピリチュアルに興味がある人は割とフワフワしていてできていないことが多いようです。実際に僕も苦手でした。

グラウンディングができるようになると不安や恐怖を感じることが減り、メンタル的にも安定してきて周りに振り回されることが減ってきます。

慣れるまでは時間がかかりますけれど、無料ですしタントラの練習にもなるので、ぜひ習慣にされてみてはいかがでしょうか。

グラウンディングができているかわからない方は、対面セッション時にチェック&指導いたします!

タントリズムヒーリング
2020/06/13
無意識的に眉間にシワを寄せてしまう方は割と多いですが、眉間にシワを寄せている表情というのは怒りや攻撃を表しているので、人を威圧するなど明確な目的がないならしない方がいいです。

特にタントリズムヒーリングで効果を出したい方は、眉間のシワ寄せには注意してほしいです。なぜならこの表情というのは他者を受け付けないという体の反応であり、子宮を活性化して他者を受け入れようとするタントラとは真逆の行為だからです。

つまり、ブレーキとアクセルを同時に踏んでいるようなものなのです。

ですから深く眉間にシワが刻まれる前に、顔の力を抜いてリラックスした表情を作れるように日頃から鏡を見てスマイルの練習をしてみてください。

やわらかい表情ができるようになると、エネルギー状態も良くなりタントラでの効果も高まってくることでしょう。

※眉間にシワを寄せる表情は、周りの人(職場の人や通勤で一緒の人)がそういう表情だから影響を受けている可能性もあります。それはちょうど目の前の人が欠伸をするとうつってしまうのと同じようなものです。なので最初は影響を受けてしまってそこから抜け出すのが難しいかもしれませんが、毎日意識すれば必ず改善していきます。

顔に力が入る場所は眉間とあご(噛み締め)が多いですから、まずはこの2カ所を意識してリラックスさせましょう。

ヒーリング
2020/06/12
HSPで耳から入ってくるノイズがストレスになるので、奮発してソニーのノイズキャンセルヘッドフォン(WH-1000XM3)を購入しました。お値段はなんと31,264円です(ぐはっ)。 Amazonで分割で買いました。

年々集中力の低下に悩まされておりましたが、このヘッドフォンをつけてから読書やヒーリングを行うと、若かりし頃の集中力が蘇ってきました。

このヘッドフォンはノイズキャンセルの高さはもちろんのこと、装着感や操作性にも優れております。

ヘッドフォンを装着中は、外のバイクや車の音、隣人や上階の住人の生活音はほとんど聞こえません。防音性の高いところに引っ越さなくて良いので、経済的にも良いのです。ヘッドフォンを買ったというより、静寂を購入したという表現の方が良いかもしれません。

このヘッドフォンで流すにふさわしい音楽は、やはりジャズではないでしょうか。ギターもいいですが、ビル・エヴァンスのピアノ曲がマッチしています。

今後はこのヘッドフォンでヒーリングやエネルギーのトレーニング、読書や音楽鑑賞等の幅広いジャンルで使用していこうと考えています。

つぶやき
2020/06/11
最近のYouTube広告の質が低下していて鬱陶しかったので、その対策としてAdBlockをインストールしてみました。

AdBlockを使ってから、動画再生前や動画中の広告が流れなくなり、さらにYahooの右上のほうに出る動画も表示されなくなるという副産物もあります。

欲を煽る系の広告はエネルギーが悪く本当にうんざりさせられていたので、こういったものは本当に助かります。

これでYouTubeプレミアムに入って毎月1,100円を支払う必要がなくなり、経済的にも嬉しい限りです。

ヒーリング感想
2020/06/09

2ヶ月以上継続して遠隔ヒーリングを受けられている女性から感想をいただきました。


「体温ですが、以前は35℃台だったのが、最近36.1〜3℃に上がる様になりました。ヒーリング受けてからなんですよね。」


ヒーリングを受けると基礎体温が上がることもあります。基礎体温が上がることにより、免疫力アップやその他の病気の予防にもつながってきます。

つぶやき
2020/06/09
5月24日にネットで申請した給付金が、本日の午前に振り込まれました。

5月末までに申請すると6月8日〜6月10日までに振り込まれる予定とのことでしたので、期日はしっかりと守られたようです。

郵送の方ではこれからまだまだ時間がかかりそうです。実家では郵送で申請するそうなので、どれだけ時間の差があるのか注目していきたいと思います。

トレーニング
2020/06/07
本日は午後から上腕のトレーニングをしました。

タントリックヒーリングのセッション中、女性がオーガズムを感じると凄まじいパワー(屈強なロシア人並み)を発揮するので、それに負けないパワーを手に入れるために今後もトレーニングを続けていきます。

タントリズムヒーリング感想
2020/06/07

「5回目で対面ヒーリング。初めて伺いましたが、沼宮内さまの誠実そうなお人柄をすぐに感じ、

緊張もなくすんなり受ける事が出来ました。

 

タントリズムヒーリングに入り、自宅で出せなかった声を出すと、エネルギーが相当強く感じられました。

すると終わり頃、ヒーリングで解放されたものがあったようで、涙がツーっと流れてきました。少々放心しながら休憩し、

次は対面座位で行いました。様子を見ての判断と思いますが、Part2 & Part 3の両方をこの時間に当てて下さいました。

沼宮内さまのお人柄に安心感を感じながら、抱き合って身体を合わせていると、エネルギーもグッと伝わってきますし、

何度も何度もオーガズムを感じることが出来ました☆

 

目を瞑っている事がほとんどだったのですが、温かい気持ちを感じて”ありがとう”って思った途端、

涙が溢れました。先ほどよりもっと深くから湧き出たものが、癒されたのだろうと思います。

それも優しく一緒に受け止めて下さいました。

最後にまた”ありがとう”と思いながら今度は沼宮内さまを見ると、澄んだ目で優しく微笑んでおられ、

またも涙が溢れました。さらに癒されたからか、幸せを感じたからかなぁ・・・と思います。

 

セックスとは違いヒーリングでここまで来るのですから、もし受けるか迷われている方がいらしたら、

ぜひ受けてみて下さい。感じ方は人それぞれと思いますが、きっと受けて良かったと思えると思います。

また機会をみて受けてみようと思います☆ 今回もありがとうございました!」


途中からの対面座位は、ほとんど休憩なしで1時間40分行いました。

おそらく、二人のエネルギーが交わり一体になることでの幸福感がそうさせたのだと思われます。クーラーをつけていても汗だくで、二人とも体勢はきついはずなのに、離れられない感じはこの対面座位ならではのエネルギー交流ですね。激しいマルチオーガズムと深い一体感の繰り返しで、こちらも心地よい体験でした。

アニマル遠隔ヒーリング感想
2020/06/04

犬の遠隔ヒーリングの感想をいただきました。

 

「首のかたむき、右前足、少し曲がってますがほぼ元通りです。すごく元気です。久しぶりに一緒にいたネコに会って追いかけてました。

 

明日はシャンプーしてあげる予定です。本当に安心しました。ありがとうございます。」


ペットカートから転落した後に、首の傾きと右前足の曲がりの後遺症が残ってしまった子です。近くの病院を受診後、原因がはっきりわからないということで、大病院を勧められましたが、自宅から遠く通えないということで、ペットの遠隔ヒーリングを申し込まれたということでした。

ヒーリング開始から10日ほどで、ほぼ元通りまで回復できたということです。こちらの方としても、ヒーリング中にかなりのエネルギー反応を感じています。反応があった場所は右前足と頭です。首はそこまで反応がなかったので、原因は頭部にあるのではないかと思いました。

ヒーリングの残りの期間で、さらに回復できますようにお祈りしております。

日記
2020/06/03
自粛期間が終わったということで、久しぶりに銭洗弁財天に参拝してきました。

今回の目的は、なんとかかんとかうまく生活できていますという報告と、小銭入れに入れていた小判がどこかに行ってしまったのでそれを買い直すということです。小判はお金の邪気を浄化してくれる(と思われる)もので、結構気に入っていました。(ほんとどこに行ってしまったのだろう)。

往きは、保土ヶ谷駅から鎌倉駅まで電車に乗りました。まだまだコロナの影響か人は思ったより少なかったですし、四人がけのボックス席が空いていたので座っていたのですが、誰一人として座ろうとする人はいませんでした。(これがソーシャルディスタンスのパワーなのか)。HSPの僕にとって、知らない人が近くにいないという環境はとてもいいものです。

30分ほど電車に揺られて鎌倉駅につきました。改札を出ると、以前とは打って変わって歩行者が激減、見知らぬ街のようです。

人が少ない鎌倉を1kmほど歩くと、銭洗弁財天に到着。参拝客は忙しないスーツを着たおじさん一人のみでした。

コロナの影響で手水舎は禁止になっており、まぁ仕方がないかといった感じでそのまま社務所へ直行し、100円を払って、ざると線香と小さい蝋燭をもらって手順を踏んで参拝しました。

洞窟内では人がいないせいもあり、いつもより澄んだエネルギーを感じます。つくづく人は邪気を発生させてしまうのだなぁと思いました。ここでは小銭入れにパンパンに入れてきた小銭達をざる入れて、柄杓を使って水を汲み上からかけて清めました。清めた後はハンカチでお金を拭いて、使用済みのざるは籠の中にしまいます。

洞窟を出ると目的であった小判を購入。小判は手渡される前に、おばちゃんが慣れた手つきで火打ち石でカチカチやってくれます。邪気を払うか、パワーを込めるかのどちらかでしょうね。

全ての目的を達成し、おみくじをひこうかどうか迷ようも、結局なんか面倒だなということになったので、休憩所の椅子で休みました。ここに座ると洞窟内とはまた違ったエネルギーで、脚にジンジンとした物を感じます。おそらくこれが財のパワーなんでしょうけど、やはりこれだけではダメで洞窟内の澄んだエネルギーも必要なのでしょう。

しばらく休んでから鳥居をくぐり礼をして神社を後にしました。実のところ今日はここからがメインテーマで、鎌倉から自宅までの22kmの長距離歩行が待っています。

<22km長距離歩行>

今日は神社の近くの公園を通らずに、歩いてきた道をを戻りました。鎌倉駅をすぎて小町通りを歩くと、やはりコロナ前とは違って人通りが激減しています。しかし潰れているような気配はなかったので、うまくやっているか土日で稼いでいるのでしょう。きっと。

途中でカルメ焼きとわさび煎餅を買い、長旅に備えて腹ごしらえをしておきました。わさび煎餅はツーーーんとしすぎてむせてしまい、若干白い目で見られました。この時期には向いていない食べ物ですね。カルメ焼きは、中学の理科の実験の時に食べて以来、大好物です。なければないで平気なのですが、あると買って食べてしまう不思議なお菓子です。

カルメ焼きの食べ方が悪かったのか、手と口がベタベタになってしまったので、鶴岡八幡宮の近くの休憩所のトイレで洗いしばらくしてから再出発。

今日の天気は少し曇りで歩行にはまずまずなのですが、湿度が割と高くて歩き始めからしんどく嫌な気分に。さらに長い坂で大量に汗をかいてしまい、湿度と汗のダブルパンチを食らうというピンチに陥りました。ただトンネルを抜けて下り坂になり、北鎌倉駅の辺りになると次第に調子を取り戻してきました。

しばらく歩いて自動販売機でホットの緑茶を買うも、熱すぎて大後悔。ある程度冷めるまで飲めないという大ピンチに。とりあえず持ってきていた水を飲んで凌ぎました。アルミ缶に要注意!

大船から港南区あたりまでは特に問題なく歩けました。お昼ご飯はウィダーの高タンパクのゼリーと、小さいチョコを食べています。

港南区に入ると折り返し地点です。上大岡までくると自宅までの大体の距離がわかるのですが、日野のあたりだとあんまり距離感が掴めません。というのもずっと同じような道とお店が続いて、だんだんとどこを歩いているのかわからなくなってくるからです。この辺の土地勘があると、このエリアの歩行がもっと楽しくなってくるでしょうね。

12時過ぎに上大岡に到着。ジャージを着た中学生が登校していました。(今から授業なのだろうか)。ぶかぶかのジャージを着ているから、おそらく1年生でしょう。

上大岡駅周辺は割と人が多く、鎌倉とは別風景でした。自粛するところと、しないとところ。自粛を求められるところと、求められないところ。観光スポットは厳しいですね。

疲れはしましたがなんとか保土ヶ谷駅を通過して、踏切を渡って近くのドラッグストアに入店。5月末に買ったエタノール除菌のジェルがココナッツ臭すぎるので、セッション時に使える消毒系の物を探しました。結局、除菌ウェットティッシュしかなくそれを購入しました。

流石にお腹が減ったので、天王町駅近くのパン屋でパンを2つ買いました。長距離歩行は意外と消費カロリーが多く、今回はお腹周辺の脂肪が少し減った気がします。ほんとに。

帰宅後は今日着ていた全ての衣類を洗濯し、すぐにシャワーを浴びました。シャワーを浴びた後は、2つのパンを食べて洗濯物を干し、昼寝をしています。

久しぶりの長距離歩行でしたが、そこまで疲労はなく(今のところは)左足の小指が若干靴ずれを起こしたくらいです。今後もヒーラーとして活動するためのトレーニングとして続けていきたいと思っています。

タントリズムヒーリング感想
2020/06/01

「最初は、ドキドキでしたが、遠隔ヒーリング二回受けさせていただいたことから安心して施術お願いできました(*´∀`)

 

呼吸が、やはり難しかったですが、先生の丁寧なアドバイスのお陰様で、手から全身フワフワ、しびれと共にオーガズム初体験できタントリックエネルギーすごーい。

 

ありがとうございました("⌒∇⌒")また宜しくお願いしますm(__)m」


時間が経つにつれて、だんだんとエネルギーの交流が始まり、官能モードに突入していました。仰向けよりも対面座位の方が反応がよく、エネルギーを捉えやすいようです。

次回はより子宮の反応が良くなりますように、施術できればと思います。

翌日の感想はこちら↓

「昨日は、本当にありがとうございました。久々熟睡できました("⌒∇⌒")やはりエネルギー送ってもらうと、どっと疲れ感ありましたが、今日は途中で起きることなく、10時間寝れてスッキリ起きれました(*^^*)」

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます