・自宅近くの交差点にあった、MARUKAWAが閉店して数ヶ月経つ。改装工事が終わって不動産情報が張り出されていたので、散歩ついでにみてみたら、家賃が1ヶ月124万円と知ってびっくりしてしまった。アパレルで毎月それだけの家賃代と売り上げを出さなければならないとしたら、相当大変だったのではと思った。
・週に何度か、近所の魚定食を中心とした食堂でお昼を食べている。そこの食堂では何故だかわからないが、ヘビーメタルの曲が流れている。「一体誰の選曲なのか?」鮭定食を食べながら、そう思ってしまった。このシュールな食堂に、このままのペースで通いたいと思う。
・きつい坂を登った先にある『みはらし公園』にハマり出してる。高台から横浜ランドマークタワーをはじめ、景色を一望できる公園だ。公園内は芝生で時計の近くに公衆トイレがあり、ベンチが2つある。1つのベンチは景色を一望できるし、木陰になっているので瞑想に最適なのだが、朝に行くとよくわからないおじさんが占領していて困っている。
・YouTubeでナンバ歩きを知ってから、毎日実践している。最初はぎこちなかったと思うが、今では自然と動けるようになった。今までの歩きよりも楽に歩けるようになったし、体内のエネルギー循環も良くなったような気がする。
・久しぶりにミニ四駆を作ってみたくなったので、近所のプラモデル屋に行ってみたら、埃だらけでパッケージが色褪せた戦闘機のプラモデルばっかりだった。何十年も前に卸したものだと思うのだが、元は取れているのだろうか。入り口のあたりにあったドイツ軍兵士と犬のフィギュア(500円)が気になったが、だいぶ埃だらけだったのでやめた。
・ミニチュアダックスフンドは、太りすぎているとお腹を引きずらないかと心配してしまう。散歩の時だけお腹をぎゅっとすれば大丈夫なんだろうか。
・自販機で売っている小さいペットボトルの緑茶(あたたか〜い方)が割と好きで、冬の間よく飲んでいたのだが、とうとう売っているところが近所では一つだけになってしまった。できるだけ粘って欲しい。その自販機では温かいココアが売り切れになっていたので、もうダメなのかもしれないが。
・寝具を洗濯して干すと雨が降るというジンクスがあるのだが、1日に思いっきり豪雨をくらってしまった。翌日にまたシーツを洗ってから干したら、夕方に通り雨をくらった。自分の中の『寝具を干しても大丈夫センサー』はもうダメなのかもしれない。今日は何も干していないから、ずっと晴れだろう。ほぼ100%ね。