遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
 

ブログ

↓クリックするとジャンルごとに表示されます
トレーニング
2020/06/07
本日は午後から上腕のトレーニングをしました。

タントリックヒーリングのセッション中、女性がオーガズムを感じると凄まじいパワー(屈強なロシア人並み)を発揮するので、それに負けないパワーを手に入れるために今後もトレーニングを続けていきます。

タントリズムヒーリング感想
2020/06/07

「5回目で対面ヒーリング。初めて伺いましたが、沼宮内さまの誠実そうなお人柄をすぐに感じ、

緊張もなくすんなり受ける事が出来ました。

 

タントリズムヒーリングに入り、自宅で出せなかった声を出すと、エネルギーが相当強く感じられました。

すると終わり頃、ヒーリングで解放されたものがあったようで、涙がツーっと流れてきました。少々放心しながら休憩し、

次は対面座位で行いました。様子を見ての判断と思いますが、Part2 & Part 3の両方をこの時間に当てて下さいました。

沼宮内さまのお人柄に安心感を感じながら、抱き合って身体を合わせていると、エネルギーもグッと伝わってきますし、

何度も何度もオーガズムを感じることが出来ました☆

 

目を瞑っている事がほとんどだったのですが、温かい気持ちを感じて”ありがとう”って思った途端、

涙が溢れました。先ほどよりもっと深くから湧き出たものが、癒されたのだろうと思います。

それも優しく一緒に受け止めて下さいました。

最後にまた”ありがとう”と思いながら今度は沼宮内さまを見ると、澄んだ目で優しく微笑んでおられ、

またも涙が溢れました。さらに癒されたからか、幸せを感じたからかなぁ・・・と思います。

 

セックスとは違いヒーリングでここまで来るのですから、もし受けるか迷われている方がいらしたら、

ぜひ受けてみて下さい。感じ方は人それぞれと思いますが、きっと受けて良かったと思えると思います。

また機会をみて受けてみようと思います☆ 今回もありがとうございました!」


途中からの対面座位は、ほとんど休憩なしで1時間40分行いました。

おそらく、二人のエネルギーが交わり一体になることでの幸福感がそうさせたのだと思われます。クーラーをつけていても汗だくで、二人とも体勢はきついはずなのに、離れられない感じはこの対面座位ならではのエネルギー交流ですね。激しいマルチオーガズムと深い一体感の繰り返しで、こちらも心地よい体験でした。

アニマル遠隔ヒーリング感想
2020/06/04

犬の遠隔ヒーリングの感想をいただきました。

 

「首のかたむき、右前足、少し曲がってますがほぼ元通りです。すごく元気です。久しぶりに一緒にいたネコに会って追いかけてました。

 

明日はシャンプーしてあげる予定です。本当に安心しました。ありがとうございます。」


ペットカートから転落した後に、首の傾きと右前足の曲がりの後遺症が残ってしまった子です。近くの病院を受診後、原因がはっきりわからないということで、大病院を勧められましたが、自宅から遠く通えないということで、ペットの遠隔ヒーリングを申し込まれたということでした。

ヒーリング開始から10日ほどで、ほぼ元通りまで回復できたということです。こちらの方としても、ヒーリング中にかなりのエネルギー反応を感じています。反応があった場所は右前足と頭です。首はそこまで反応がなかったので、原因は頭部にあるのではないかと思いました。

ヒーリングの残りの期間で、さらに回復できますようにお祈りしております。

日記
2020/06/03
自粛期間が終わったということで、久しぶりに銭洗弁財天に参拝してきました。

今回の目的は、なんとかかんとかうまく生活できていますという報告と、小銭入れに入れていた小判がどこかに行ってしまったのでそれを買い直すということです。小判はお金の邪気を浄化してくれる(と思われる)もので、結構気に入っていました。(ほんとどこに行ってしまったのだろう)。

往きは、保土ヶ谷駅から鎌倉駅まで電車に乗りました。まだまだコロナの影響か人は思ったより少なかったですし、四人がけのボックス席が空いていたので座っていたのですが、誰一人として座ろうとする人はいませんでした。(これがソーシャルディスタンスのパワーなのか)。HSPの僕にとって、知らない人が近くにいないという環境はとてもいいものです。

30分ほど電車に揺られて鎌倉駅につきました。改札を出ると、以前とは打って変わって歩行者が激減、見知らぬ街のようです。

人が少ない鎌倉を1kmほど歩くと、銭洗弁財天に到着。参拝客は忙しないスーツを着たおじさん一人のみでした。

コロナの影響で手水舎は禁止になっており、まぁ仕方がないかといった感じでそのまま社務所へ直行し、100円を払って、ざると線香と小さい蝋燭をもらって手順を踏んで参拝しました。

洞窟内では人がいないせいもあり、いつもより澄んだエネルギーを感じます。つくづく人は邪気を発生させてしまうのだなぁと思いました。ここでは小銭入れにパンパンに入れてきた小銭達をざる入れて、柄杓を使って水を汲み上からかけて清めました。清めた後はハンカチでお金を拭いて、使用済みのざるは籠の中にしまいます。

洞窟を出ると目的であった小判を購入。小判は手渡される前に、おばちゃんが慣れた手つきで火打ち石でカチカチやってくれます。邪気を払うか、パワーを込めるかのどちらかでしょうね。

全ての目的を達成し、おみくじをひこうかどうか迷ようも、結局なんか面倒だなということになったので、休憩所の椅子で休みました。ここに座ると洞窟内とはまた違ったエネルギーで、脚にジンジンとした物を感じます。おそらくこれが財のパワーなんでしょうけど、やはりこれだけではダメで洞窟内の澄んだエネルギーも必要なのでしょう。

しばらく休んでから鳥居をくぐり礼をして神社を後にしました。実のところ今日はここからがメインテーマで、鎌倉から自宅までの22kmの長距離歩行が待っています。

<22km長距離歩行>

今日は神社の近くの公園を通らずに、歩いてきた道をを戻りました。鎌倉駅をすぎて小町通りを歩くと、やはりコロナ前とは違って人通りが激減しています。しかし潰れているような気配はなかったので、うまくやっているか土日で稼いでいるのでしょう。きっと。

途中でカルメ焼きとわさび煎餅を買い、長旅に備えて腹ごしらえをしておきました。わさび煎餅はツーーーんとしすぎてむせてしまい、若干白い目で見られました。この時期には向いていない食べ物ですね。カルメ焼きは、中学の理科の実験の時に食べて以来、大好物です。なければないで平気なのですが、あると買って食べてしまう不思議なお菓子です。

カルメ焼きの食べ方が悪かったのか、手と口がベタベタになってしまったので、鶴岡八幡宮の近くの休憩所のトイレで洗いしばらくしてから再出発。

今日の天気は少し曇りで歩行にはまずまずなのですが、湿度が割と高くて歩き始めからしんどく嫌な気分に。さらに長い坂で大量に汗をかいてしまい、湿度と汗のダブルパンチを食らうというピンチに陥りました。ただトンネルを抜けて下り坂になり、北鎌倉駅の辺りになると次第に調子を取り戻してきました。

しばらく歩いて自動販売機でホットの緑茶を買うも、熱すぎて大後悔。ある程度冷めるまで飲めないという大ピンチに。とりあえず持ってきていた水を飲んで凌ぎました。アルミ缶に要注意!

大船から港南区あたりまでは特に問題なく歩けました。お昼ご飯はウィダーの高タンパクのゼリーと、小さいチョコを食べています。

港南区に入ると折り返し地点です。上大岡までくると自宅までの大体の距離がわかるのですが、日野のあたりだとあんまり距離感が掴めません。というのもずっと同じような道とお店が続いて、だんだんとどこを歩いているのかわからなくなってくるからです。この辺の土地勘があると、このエリアの歩行がもっと楽しくなってくるでしょうね。

12時過ぎに上大岡に到着。ジャージを着た中学生が登校していました。(今から授業なのだろうか)。ぶかぶかのジャージを着ているから、おそらく1年生でしょう。

上大岡駅周辺は割と人が多く、鎌倉とは別風景でした。自粛するところと、しないとところ。自粛を求められるところと、求められないところ。観光スポットは厳しいですね。

疲れはしましたがなんとか保土ヶ谷駅を通過して、踏切を渡って近くのドラッグストアに入店。5月末に買ったエタノール除菌のジェルがココナッツ臭すぎるので、セッション時に使える消毒系の物を探しました。結局、除菌ウェットティッシュしかなくそれを購入しました。

流石にお腹が減ったので、天王町駅近くのパン屋でパンを2つ買いました。長距離歩行は意外と消費カロリーが多く、今回はお腹周辺の脂肪が少し減った気がします。ほんとに。

帰宅後は今日着ていた全ての衣類を洗濯し、すぐにシャワーを浴びました。シャワーを浴びた後は、2つのパンを食べて洗濯物を干し、昼寝をしています。

久しぶりの長距離歩行でしたが、そこまで疲労はなく(今のところは)左足の小指が若干靴ずれを起こしたくらいです。今後もヒーラーとして活動するためのトレーニングとして続けていきたいと思っています。

タントリズムヒーリング感想
2020/06/01

「最初は、ドキドキでしたが、遠隔ヒーリング二回受けさせていただいたことから安心して施術お願いできました(*´∀`)

 

呼吸が、やはり難しかったですが、先生の丁寧なアドバイスのお陰様で、手から全身フワフワ、しびれと共にオーガズム初体験できタントリックエネルギーすごーい。

 

ありがとうございました("⌒∇⌒")また宜しくお願いしますm(__)m」


時間が経つにつれて、だんだんとエネルギーの交流が始まり、官能モードに突入していました。仰向けよりも対面座位の方が反応がよく、エネルギーを捉えやすいようです。

次回はより子宮の反応が良くなりますように、施術できればと思います。

翌日の感想はこちら↓

「昨日は、本当にありがとうございました。久々熟睡できました("⌒∇⌒")やはりエネルギー送ってもらうと、どっと疲れ感ありましたが、今日は途中で起きることなく、10時間寝れてスッキリ起きれました(*^^*)」

トレーニング
2020/05/30
今日はいくつかの短編小説を読んだ後(ポーの『黒猫』・梶井基次郎の『闇の絵巻』・横光利一の『蠅』・織田作之助の『人情噺』)、胸と背中のトレーニングをしました。

1ヶ月以上間隔が空いてしまっていましたが、背中のトレーニングで16kgの重りが前回より軽く感じたのは不思議です。胸のトレーニングで使う13kgのダンベルは毎回重いのに。なんなんだこれは、と思った1日でした。

遠隔タントリズムヒーリング感想
2020/05/30

「4回目。毎回のように腿辺りから上半身に向かい、末端までエネルギーを感じました。途中で頭上に向って引っ張られるような感じが2度。今回は比較的穏やかに包まれた感じがしていたら、一瞬寝落ちしてしまった気がします( 'ェ' ;)スミマセン。

 

その後、サードアイ辺りにぼんやりとしたスパークを感じていたら、スーッとエネルギーが弱まる気がして、時計を見たら終了時間を過ぎていました。今回もありがとうございました!」


毎回、うまくエネルギーを捉えられているようですね。6月の対面セッションでは、遠隔との違いを感じてみてほしいです。うまく声出しできると、エネルギーがさらに上昇することでしょう。

ヒーリング感想
2020/05/28

「ありがとうございます。すっかり良くなりました。もう大丈夫そうです。凄くよく寝れてます。精神的にも安定しております。」


メンタルの状態もかなりよく、パニック発作も起こらないようですね。コロナが蔓延する時期に無事に乗り切り、メンタルも改善できたことは素晴らしい回復力です。今後もこの状態をキープして、良い人生を送ってほしいと思います。

遠隔タントリズムヒーリング感想
2020/05/26

「ヒーリングありがとうございました。今日もとても気持ち良く受けさせて頂きました。

 

実は2回目と3回目はAh〜と声を出す事をすっかり忘れてて、今日は声を出しながら横になっていると微かに全身にジンジンする感じがありました。

 

そして声を出している間、なぜかわかりませんが背骨の腰の部分に軽い圧を感じました。

 

途中から声を出すのを止めてエネルギーを感じていると体がとろけるような感覚になり本当に気持ち良かったです。」


4回目もしっかりとエネルギーを捉えられています。腰の部分の圧はおそらく性エネルギーでしょう。今後はエネルギーの上昇が起こると、また違った体感が得られると思います。

ヒーリング
2020/05/26
人間の生命維持に必要なものは3つあります。呼吸・睡眠・食事(水)です。

この中でなおざりにされやすいのは、睡眠です。

睡眠は体のメンテナンスだけではなく、生命エネルギーである氣も取り入れています。

睡眠中に得られる氣は、ヒーリングで得られる氣とは違ったものであるらしく、睡眠が疎かでヒーリングだけ受けていても、なかなか病気は改善しないようです。

つまり、睡眠というしっかりとした土台があって初めてヒーリングの効果が発揮されるのです。

もちろん、睡眠の必要な長さは個人差があります。5時間で十分という人もいれば、10時間は寝たいという人もいます。

科学的研究で◯時間睡眠が一番いい、というデータもあるでしょう。しかし一番重要なのは、あなたにとっての必要な量です。

毎日7時間寝る!と決めるよりも、今の自分自身に必要な時間を確保してあげるということが重要です。

今のあなたは十分な量の睡眠をとって、エネルギーが満たされているでしょうか。それともエネルギー不足で枯渇しているでしょうか。

日々ご自身の体と細胞に目を向けて、必要な量の休息をとり、労ってあげて欲しいと思います。
<<  <  70  71  72  >  >>

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます