リアルタイムにYouTubeで見る気満々だったけど、誰もアップしてくれなかったので今朝ダイジェストで観戦。どうせ負けただろうと思っていたので、結果にビックリしてます。
昨日の試合では大幅なメンバーチェンジがうまくいったようですね。スピードのない本田がいないことで、攻撃がスムーズにいったように見えます。香川は試合前にあまりよく言われていなかったけど、パラグアイ戦では水を得た魚のような感じで活き活きとプレーしていました。
ネットで言われているスポンサーや電通の圧力がなければ、パラグアイ戦のメンバーがW杯で選ばれるでしょうね。これで本田が中心となったスタメンだったら、やっぱり圧力というか何かの力が働いていると考えてよいでしょう。
最後に自分が思う理想のスタメンを考えてみました。
岡崎(大迫)
乾 香川 武藤
山口 柴崎
長友 昌子 植田 酒井宏
中村
4-2-3-1で作ってみました。基本パラグアイ戦のメンバーで、両サイドバックを長友と酒井宏に変更しています。岡崎は途中で大迫と交代する作戦です。本田と川島、長谷部はベンチにずっといてもらっていいでしょう。吉田はPKを取られるイメージがあるので控えにまわします。
前回大会で1回も勝てなかったから、せめて1勝はしてほしいです。勝てるとしたらセネガルだと思うので、そこで1勝。初戦のコロンビアには1点差の負け。ポーランドはなんとか引き分けに持ち込めれば面白くなってきそうです。