ずいぶんと前からレプリコンワクチンの危険性についての情報が出回っていて、それについてブログに書こうかどうか迷っていたんですけど、コロナワクチンの危険性についてある程度ご存知の方でも、レプリコンワクチン自体を知らないというケースも結構あるみたいですので、今回はその危険性についてお知らせしたいと思います。
秋から始まると言われているレプリコンワクチン(正式名:コスタイベ筋注)は、従来のコロナワクチンと違い、少量のmRNAを体内で自己増殖させるという仕組みを持っています。これがある程度の量で止まってくれれば問題ないのですが、ストップがかからず無限に増殖していくという仕組みを持っています。
ご存知の通り、従来のコロナワクチンでも、ワクチン由来のスパイクタンパクで心筋炎になったりするなどの害が問題視されています。レプリコンワクチンではそれが無限に増え続けてしまう性質を持っているのですから、どれだけ危険かは想像に難くないでしょう。
さらに危険なのが、無限に増え続けたスパイクタンパクがどこにいくのかということです。従来のコロナワクチンではシェディングと言って打った人のそばにいるなどすると、湿疹ができたり頭痛が起こったりするなどの体調不良を起こす方がおられました。レプリコンワクチンでは無限にスパイクタンパクが作られるわけですから、シェディングの害を訴える人がさらに増えるのが予想されます。
レプリコンワクチンにおけるシェディングを詳しく説明すると、打った人の体内で自己増殖したRNAが細胞の情報のやりとりで使われるエクソソームに入り、それを通じて打っていない人の細胞内に入ってしまうのです。これは打っていない人の中に自己増殖するRNAが取り込まれてしまう危険性があり、健康面だけでなく倫理的にも問題視されています。それだけでなく無限に増殖する際にコピーミスが起こり、それが新たなウイルスの変異株として猛威を振るう可能性もあるのです。
以前に『思いやりワクチン』なるポスターがありましたが、打った人だけでなく周りの人にまで危険に晒すこのワクチンは『不人情ワクチン』と言わざるを得ません。
このレプリコンワクチン、どこが作っているのかと言いますと、明治ホールディングスの傘下である『Meiji Seika ファルマ』です。ちなみにこのワクチンは日本でしか承認されていません。シェディングについての研究もほとんどなされていないようですから、秋から本格的に接種が始まってしまうと国民を使った大規模な治験となってしまいます。
このワクチンの危険性が少しでも広まり、打たないという選択肢を選ぶ人が少しでも増えればと祈っています。