ひょんなことから、頭頂部にある百会というツボに生姜灸をやってみることにしました。
百会はクラウンチャクラの場所と言われていて、ツボとチャクラが連動しています。
僕は特にスピリチュアル的な意味でそこにお灸をすえようと思っていたわけではなく、あくまで養生としてやってみたわけですが、お灸を終えた後に小周天などのエネルギーワークをやってみると、背骨側のエネルギーの流れがだいぶ通りやすくなっていることに気づきました。調子が良すぎると、勢いが余ってエネルギーが頭から飛び出し、天井に刺さったままになってしまうくらいです。
冗談はさておき、小周天系のエネルギーワークの前に行うと、本当にエネルギーの流れが良くなるのがわかります。なんとなく行ってみたことですが、偶然の発見に繋がってちょっと満足しています。
補足:せんねん灸などの台座灸だと、髪の毛の上に載せにくく、火力が弱いかもしれません。やるならモグサと生姜を買って、生姜灸をやった方が効果的だと思います。