遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
  2. つぶやき
  3. アナログへの回帰
 

アナログへの回帰

2022/12/21
昨日マイナンバーカードを返納してから、それに紐付けされているPayPayをアンインストールしました。今までは使えるところがあればPayPayで支払いを行なっていましたが、ここで一旦現金派に戻ってみようかと思います(でもネットはクレジットカードを使う)。

アナログへの回帰で思い出すのが、1ヶ月ほど前に、高校生から使っていた電子辞書が壊れたことです。この電子辞書は、英文を読む際にわからない単語を調べるのに重宝していました。使えなくなってから数日は結構面倒でしたが、紙の英和辞典をその都度引くのも結構良いことに気づいてから、別になくてもいいかと思うようになりました。それから、名詞や形容詞はネットでサクッと調べて、動詞は文法を確認したいので紙の辞書を引くという、自分なりのリーディング法が見つかったのです。

読書の方でも同様に、アナログへの回帰が始まってきています。月額980円でKndle Unlimitedに入っているため、多読には向いている環境なのですが、やはり紙で読んだ方が自分なりに細胞に染み込むような感覚がすることに気付かされました。何ページくらいにこういうことが書いてあったなという空間的な記憶には、紙の書籍の方に軍配が上がりますし、紙やインクの匂い、そしてフォントなども情報として重要な気がするのです。Kindleですとフォントは基本全部一緒ですし、本によって匂いを変えるために、本体からプシュッと匂いが放たれるような気の利いた仕組みはございませんからね。

このアナログへの回帰が、重要な意味があるのかそれとも全く無意味なのか現段階でわかりませんが、自分が感じるままにやってみようと思っています。

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます