今までは、医療のサポートとして行うということをヒーリングの方針としてきたため、一度病院で受診されてからヒーリングを受けるようにお伝えしてきましたが、今日からは病院の受診の有無を問わず受け入れることにしました。
理由は
・投薬によって内臓のダメージを負う
・長年治療を受ける上で医療のいい加減さを知る
・難病やその他の病気や怪我が、薬を飲まずに改善(僕は潰瘍性大腸炎の薬を一生飲めと言われましたが、飲まずに治しました)
・年々増える医療費→病気が治っていないことの証明している。
・製薬会社のビジネス化→治す薬ではなく、ずっと患者でいる薬を作っているのではないか。
・長年薬を飲んでいる人へのヒーリングの効果の薄さ
・手術するとエネルギーの流れが悪くなる→体にメスが入ると、経絡が切られてエネルギーが流れにくくなる。
などがあります。
このことに気づいてから、先に副作用の強い医療を受けてからヒーリングを受けてくださいというのは、順番が逆だなと思ったのです。
もちろん重篤な場合は先に医療を受けた方が良いかもしれませんが、軽いメンタル疾患や怪我など急ぐ必要のない症状であれば、先に遠隔ヒーリングを受けて様子を見ていただくのが副作用もリスクもなく安全だと思っています。
ペットの場合も同様ですが、明らかに様子がおかしい時はすぐに病院で受診してください。何か飲み込んでいる可能性などありますので。