今日、横浜駅周辺を歩いていると、去年よりもノーマスクの人が増えていることに気づきました。
流石に建物の中ではまだほとんどいませんけど、屋外であれば外そうという人が増えているのは良い傾向でしょう。
多数派に乗っかっているだけの考えない人たちというのは、自分の属するグループの人数が減っていくことを肌で感じてからようやく「あれっおかしいな」と気づき始めるので、今後もノーマスクの人が増えることを祈るばかりです。
呼吸は食事や睡眠以上に大切なものですので、訳のわからないマナーや習慣によって、それを阻害するようなものを簡単に受け入れてはいけないと思っています。子どもたちの教育にもよくないと訴えている人もいます。コミュニケーション能力の発達などに悪影響を与えることもあるそうです。
明確な考えによって着用しているのであれば良いですが、ただ流されているだけであるなら一度よく考えてみて欲しいものです。流される習慣でそうしているのであるなら、大抵の場合、人類全体として良い方向にはいかないでしょう。