遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
  2. つぶやき
  3. 最近のこと
 

最近のこと

2022/01/31
・BOSSの贅沢レモンティーと、マイクポップコーンのコーンポタージュ味にハマっている。この2つは何気なく買ったものだが大当たりだった。レモンティーは自販機で安いと100円、高いと130円で売られている。100円で売られている自販機の位置は、脳内の地図にうまく記憶されているみたいだ。

・生ニンニクが好きでラーメン屋で食べる時は好んで入れていたが、それが自分の胃腸には合っていないと知り絶望していた。しかし本日サミット井土ヶ谷店で、黒ニンニクを発見した。食べてみると、臭いがほとんどせず刺激的な感じがなくて食べやすい。そして食べた後、性エネルギーが活性化されるのを感じた。これは良いかもしれない。

・最近は落ち葉掃除の時にほうきで掃かずに、「ブオーン」という掃除機の逆噴射みたいなやつを使っている清掃員が多いが、それを使われると100%目にゴミが入るので困っている。

・今年から邪気対策として『マンホールの上を極力歩かない』という目標を立てた(マンホールはものによっては邪気があると言われている)。目標を立てたは良いものの、道には無数のマンホールがあり、それらをかわしながら歩くのは難しい。全てかわそうと思うと蛇行になってしまうし、ジャンプをしようとすると、陸上で幅跳びをやっていた経験からどうしても左足で踏み切ろうとしてしまう(左足だけ疲れる)。ジャンプが難しいとなるとステップを踏むしかない。自分の進行方向から見て、マンホールの下⇨左⇨上か、下⇨右⇨上を3歩のステップで、タンタンタンとステップを刻むとジャンプの距離が短い分そんなに疲れない。これは画期的なアイディアだ。マンホール躱し会(かわしかい)の重鎮も目をまん丸くさせるだろう(もちろんマンホールのように)。

・キッチンの水道の蛇口のわきから「ピューと」水が吹き出すので、ホームセンターでモンキースパナ買った。一番小さいやつでいいだろうと思って買ったのだが、いざ回そうとすると、ほんの数ミリ足りなかった(痛恨のミス)。再度ホームセンターに行き、大きめのものを買ってまた再挑戦してみた。今度は尺は足りたのだが、どうやっても回せずに終わった。結局、不織布マスクを蛇口につけてそれを養生テープで固定するというエレガントさゼロの、体育会系の脳筋スタイルでいくことにした。水が飛ばなければそれで良いのだ。

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます