遠隔ヒーリングとタントリズムヒーリングのサロン
横浜市西区浅間町
  1. ブログ
  2. 日記
  3. 寒川神社に参拝してきました
 

寒川神社に参拝してきました

2021/10/16
寒川神社に参拝してきました
昨日、1年半以上ぶりに寒川神社に参拝してまいりました。

僕にとっての寒川神社とは、飛行機を何度も乗り換え何時間もシートに座り続けやっと来日した外国人に「時間がなくて1つしか行けないんだけど、おすすめの神社はありますか?」と訊ねられたら、「寒川神社っ」と即答できるくらい好きなところなのです。

最寄りの宮山駅を降りると、小春日和でお昼であれば半袖でも十分な気候でした。太陽を遮る雲は少なく、日の暖かさを全身で感じられました。

鳥居の前で一礼し境内に入ると、空気の清々しさがさらに増していくのを感じられます。ここは元々の場所のエネルギーに加え、神職の方のお仕事のお陰で良いエネルギーを保ち続けているのでしょう。

11:00ごろの到着だったので参拝客はそこまで多くありませんでした。手水舎は新型コロナウイルス対策として柄杓が撤去され、新たに自動で水が出るように変更されていました。柄杓がなくなっているのはどこの神社でも共通のようです。

浄めをすませてから本殿の方へ向かいます。そこはさらにエネルギーが清涼で、混迷の時代にも変わらず保たれていました。

参拝とお祈りでは願望を言わず、久しぶりに参拝できた感謝をお伝えしました。そうすると一時的に太陽にかかっていた雲が動き出して背中が暖かくなり、閉じていた瞼の外がパッと明るくなったのが感じられました。今まで風を受けることがありましたが、手を合わせている最中に晴れてきたのは初めてです。

自分の経験上、力のある神社か自分に縁のある神社では、参拝中に風を受けるなど何らかの変化を感じることが多かったように思います。今回もうまく神様たちと交流できていれば幸いですね。

その後、気分が良かったことでお守りなどを買おうかななんて思ってウロウロしていたら、『幸運鈴』を発見してしまいました(画像は鈴を鳴らした方がエネルギーが良かったので、振っているところを撮ってみました)。1,000円と安かったのですが、シャンシャンと鈴を鳴らしてみるとお浄めのバイブレーションが放射されて1発で気に入ってしまいました。見本は皆が触るのでほとんど効果がないようでしたが、新品の方はしっかりと良いエネルギーが秘められています。

参拝後は境内にある寒川そばを食べてから、噴水がある池のベンチで30分ほど休んだ後、海老名駅までの9kmを歩きました。

SOLIS HEALING


ご予約・お申し込みはこちらから


簡単にお申し込みいただけます