難病は遠隔ヒーリングでも一瞬で治るということは少なく、時間をかけながら改善していくことの方が遥かに多いようです。
改善の流れを分析してみると、『いい状態の日が増える』、『悪い状態の日が減る』の2つに分けられます。
『いい状態の日』は、週に1日だったものが、段々と2日3日に増えていくというように改善していきます。そしてその状態が長く続き、病気が気にならないほどまで調子の良い日も増えてきます。悪い時のレベルが変わらなくても、いい状態のレベルが上がっていくこともあります。
『Good 50/ Bad 90』⇨『Good 60/ Bad 90』⇨『Good 70/ Bad 90』(Good(いい日)のレベルだけが上がる)
『悪い状態の日』は、週に6日だったものが、4日3日と減っていくようなイメージです。悪い状態の日数と継続時間が減ることに加えて、悪化してからの回復力が増すこともあります。一度悪くなってからの復活期間が、前ほど必要なくなるのです。いい状態のレベルが変わらなくても、悪い状態のレベルだけが改善する方もおられます。
『Good 50/ Bad 90』⇨『Good 50/ Bad 80』⇨『Good 50/ Bad 70』(Bad(悪い日)のレベルだけが下がる)
このように改善にはいくつか注目すべきポイントがあります。人はどうしても悪いところに意識が向いてしまいますが、良くなっているところにフォーカスしていくと(改善しているポイントに目を向けると)、ヒーリングの効果を高めることができます。
・いい状態の日が増えている⇨いい状態のレベルが上がっていないか確認
・悪い状態の日が減っている⇨悪い状態のレベルが下がっていないか確認
・一時的に悪くなっても、復活までのスピードが上がっている